「空の巣症候群」って知ってますか?
手塩にかけて育てた子供が
自分のもとを巣立っていく
もう、自分が手をかけることがなくなる
それは
まるで、卵もなければ雛もいない
空っぽになった鳥の巣のように
心にぽっかりと穴が開いてしまって
ただただ、
喪失感、悲しみに苛まれる
それを「空の巣症候群」って言います。
息子が旅立ちました
息子が旅立ちました。
遠方に就職が決まったからです。
この日が来ることは、ずっと前からわかっていたけど
いざ、その日が来ると
私の心は
しっかりと「空の巣症候群」模様・・・
私は
子どもに自分の人生のすべてをささげてきたっていう人じゃない。
特に、夫が倒れてからというもの
10年ぐらいは、仕事に没頭していた。
だから、ほとんど放任していたというのが正解。
そんな私だけど、
やっぱり、寂しいなあ。
一生会えない訳じゃないってわかってるけど。
![]()
今日だけは、「空の巣症候群」
今日だけは「空の巣症候群」になろう。
どうごまかしたって
心にぽっかり穴が開いてる。
だから、今日だけは「空の巣症候群」を味わおうと思う。
それが私の正直な気持ちだから。
心にふたをする必要はないから。

「空の巣症候群」注意報発令中!!!
今の時期、同じように感じてるお母さんたち、多いだろうな。
特に、子育てに自分の人生を全て捧げている、なんて人はショックが大きいだろうって思う。
でも、子供は自分の所有物じゃないから。
喜んで、旅立ちを祝ってあげなくちゃね。
これからは
改めて自分の人生を見つめ直し、自分のために生きる時期に来たってことなんじゃないかなあって思ってる。
一時的に「空の巣症候群」にかかったって
時間が癒してくれる。
我が人生、ここからが本番!だから。
明日からは
笑って生きるぞ~!
      
      
      
      
  
  
  
  

コメント