くらし

スポンサーリンク
くらし

菌ちゃん農法で豊かな食生活へ

こんにちは、ちなちゃんです💛菌ちゃん農法で育てていたブロッコリーが育ってきました!長く楽しめるブロッコリー昨年の11月に菌ちゃん畝に植えたブロッコリー。しっかりと大きくなって、収穫時期を迎えました。スーパーで見かけるブロッコリーと変わらない...
くらし

生きとし生けるもの、みんなつながってる。菌ちゃん農法が教えてくれる世界。

こんにちは、ちなちゃんです💛最近家庭菜園の野菜たちの活躍のおかげで随分、食費を抑えることができるようになってきました。自分が食べきれない分は、近所の人や知人におすそ分け。気持ちよくおすそ分けしたら喜んでもらっていただける。そうすると違う形に...
くらし

まっすぐに育たなくてもいいんだよ・・・

こんにちは、ちなちゃんです💛採れた、採れた、採れたよーちっちゃな菌ちゃん畝で大きな大根が採れたよー毎日菌ちゃんにお願いしていました昨年の9月中旬に、菌ちゃん畝に種まきした大根。新芽が出た途端、すべてダンゴムシに食べられてしまって全滅😢気を取...
くらし

残念なジャム

こんにちは、ちなちゃんです💛今年もゆずジャムを作りました。わたしはゆずが大好き💛ゆずの香りには、本当に癒されます。残念なジャム先日、生協のカタログに「シャインマスカットジャム」が掲載されていて、珍しいなあと思って買いました。早速、パンに塗っ...
くらし

お金を使わずにできる冬の寒さ対策 セイタカアワダチソウ入浴剤

こんにちは、ちなちゃんです💛早朝から河川敷に出かけセイタカアワダチソウの花を摘んできました。今年もセイタカアワダチソウで入浴剤を作ります。自然の香りに包まれて早朝のひんやりとした空気の中で、ほのかに香る野草の香りススキは風に揺られてご挨拶あ...
くらし

同じ方向を向いた人が集まるってエネルギー半端ない💦菌ちゃんオンライン通信講座編その②

こんにちは、ちなちゃんです💛またまた参加してきました!菌ちゃん野菜づくりオンライン通信講座参加者向けのイベント。今回は、「菌ちゃん健康パン作り」米粉を使って、フライパンやホットプレートで簡単にできるパンの作り方を教えていただきました。ハプニ...
くらし

怪しいものではありません💦

こんにちは、ちなちゃんです💛今朝は、早朝から近所の公園の草刈り(草引き?)をしました。ボランティアで草ぼうぼうになった近所の公園を綺麗にしようなんていう崇高な考えからの行動ではないんですよね~。公園を綺麗にしてくださってるんですか?早朝の公...
くらし

休日の時間の流れはゆっくりと過ぎていく

こんにちは、ちなちゃんです💛休日は、やりたいことがいっぱい!まずは、菌ちゃん農法で栽培したかぼちゃを収穫することから始めました。生まれて初めて栽培したかぼちゃ昨年、生協で買って食べた「すくなかぼちゃ」の種を発芽させ、菌ちゃん農法で栽培を始め...
くらし

同じ方向を向いた人同士が集まるってエネルギー半端ない💦菌ちゃんオンライン通信講座編

こんにちは、ちなちゃんです💛今日は、以前から首を長くして待っていた菌ちゃん野菜づくりオンライン通信講座の受講生たちの交流会に参加してきました。菌ちゃん先生の講演前々から、菌ちゃん先生の講演会には、ぜひとも参加したいって思っていました。この度...
くらし

酷暑でも夏バテ知らずの理由は?

こんにちは、ちなちゃんです💛灼熱地獄のような暑さが続く今日この頃ですが夏バテしてませんか~?この暑さの中で最近、ふと気づいたことがありました。あれ、なんか今年の夏わたし、めちゃくちゃ元気やん!なんでだろー夏バテしない理由空を見上げては、恨め...
スポンサーリンク