日常生活の節約術 【捨てないで!】緩衝材の再利用でエコな暮らし 最近、ネット通販で買った段ボール箱の中でよく見かけるようになったざら紙の【緩衝材】その【緩衝材】をそのままゴミ箱にポイっと捨ててしまっているあなた!ちょっと待った!この記事を読めば、もうざら紙の【緩衝材】を捨てるなんてことはとてもできなくな... 2023.05.15 2025.08.30 日常生活の節約術節約
日常生活の節約術 2022年 我が家の節約大賞発表します! パンパカパ~ン📯ただ今より2022年度我が家の節約大賞を発表いたします。さあ、栄誉ある一位は誰の手に!審査員は~あれ、私しかいません(笑)ということで、独断と偏見に満ち満ちた節約大賞を発表しますので、どうぞ最後までお付き合いくださいね💛審査... 2022.12.16 2025.08.30 日常生活の節約術節約
日常生活の節約術 宇宙存在アシュタールと節約 私はアシュタールのファンです。アシュタールというのは11次元にいる肉体を持たない宇宙人、宇宙存在です。(らしいです)そのアシュタールが節約について説明してくれています。宇宙人も節約ってするんでしょうか?ということで、今日はそのことについて書... 2022.09.30 2025.08.30 日常生活の節約術節約
日常生活の節約術 節約の大敵、テレビは洗脳装置? 物価上昇が止まりません。家計を預かる主婦としては頭が痛い所💦節約しなくちゃ!でも、これ以上、何をどうやって節約したらいいの?そんなあなたの悩みを解決するにはずばり、テレビを見ないこと。テレビは洗脳装置では、何故テレビを見ないことが節約に繋が... 2022.09.20 2025.08.30 日常生活の節約術節約
日常生活の節約術 手抜き楽ちんお風呂掃除、その秘密は○○○○○○にある お風呂掃除用洗剤を使うのを止めました!だって、掃除中に気分が悪くなるから。決して、塩素系と酸性系の洗剤を混ぜたわけではありません。洗剤の成分そのものがだめみたい。お風呂掃除用洗剤で気分が悪くなること度々以前、家人がお風呂掃除をしてくれていた... 2022.08.27 2025.08.30 日常生活の節約術節約
日常生活の節約術 最強夏バテ攻略法&節約 重曹クエン酸水を作ろう! 暑さ続きに、もうぐったり・・・夏バテや熱中症対策にと毎日スポーツドリンクばかり飲むのもちょっと・・・という方に夏バテ攻略&節約できる簡単重曹クエン酸水の作り方をご紹介しますので、どうぞ最後までお付き合いくださいね。自宅でできる簡単炭酸水の作... 2022.08.09 2025.08.30 日常生活の節約術節約
日常生活の節約術 梅雨時こそ、効果発揮マグネシウム洗濯 なんか、今年の梅雨はいつもより涼しくて、過ごしやすい~そう思いながら、部屋干しした洗濯物を取り込んでいた時何、この臭いー(# ゚Д゚)お手入れサボってました・・・私は、マグネシウム洗濯をしています。部分洗いやおしゃれ着洗いは別として、洗剤は... 2022.07.16 2025.08.30 日常生活の節約術節約
日常生活の節約術 マグネシウムはクエン酸洗浄で復活! 自作マグで快適お洗濯生活を続けていた私。でも、ある雨の日、部屋干しをしていたら何やら洗濯物のあの特有の臭いが・・・💦そう言えば、マグネシウムは定期的にお手入れをしないと消臭効果や洗浄効果が弱まってしまうって聞いていたけど、このことだったのね... 2021.08.25 2025.08.30 日常生活の節約術節約
日常生活の節約術 節約!臭いストレスフリー!マグネシウムで快適お洗濯 最近、良きにつけ悪しきにつけ、宮本製作所の「洗たくマグちゃん」で話題のマグネシウム洗濯。専門家たちによる批判的な記事も散見される中、私は、家族の健康を預かる主婦としての目線で敢えてマグネシウム洗濯をおススメしたいと思います。だって、効果を実... 2021.07.10 2025.08.30 日常生活の節約術節約
日常生活の節約術 【節約】超簡単!たった100円でイチョウ葉の天然防虫剤を作ってみました イチョウ葉(銀杏葉)を使って天然の防虫剤を作れるって知ってました?イチョウ葉には、シキミ酸という虫が嫌う成分が含まれているんですって!日本の古文書にはイチョウ葉が挟まれていたそうで、昔の人は、イチョウ葉の効果を知っていたようです。そこで、私... 2020.12.10 2025.08.30 日常生活の節約術節約