暮らし・実践

菌ちゃん農法

休日の時間の流れはゆっくりと過ぎていく

こんにちは、灯子です💛休日は、やりたいことがいっぱい!まずは、菌ちゃん農法で栽培したかぼちゃを収穫することから始めました。生まれて初めて栽培したかぼちゃ昨年、生協で買って食べた「すくなかぼちゃ」の種を発芽させ、菌ちゃん農法で栽培を始めました...
菌ちゃん農法

やばい、うどん粉病?ただいまかぼちゃに夢中~

うわ、出た出た!うどん粉病だ~自宅庭で、生まれて初めて栽培するかぼちゃの苗にうどん粉病の症状が・・・かぼちゃの種を植えてみました春先に去年、残しておいたかぼちゃの種を蒔いてみました。かぼちゃは生協の宅配で買ったものでした。6粒ほど蒔きました...
食と健康

初挑戦!タンポポお浸しで春を味わう

知らなかった、知らなかった~タンポポが食べられるなんて、知らなかった~あっ、こんにちは、灯子です💛幼いころタンポポで花輪を作って遊んでいた記憶があります。でも、食べられるなんて知らなかった!食べられるって知ったら、もう我慢できない(笑)ので...
菌ちゃん農法

菌ちゃん野菜、育ってきました~

こんにちは💛え~、スーパーで買った小松菜があまりにもまずくてなんじゃ、こりゃ~!と、ほとんど怒りにも近い感情が湧き出てきたので自分で小松菜を栽培してみた灯子です。菌ちゃんの無肥料無農薬栽培に初挑戦!過去に、いろんな花の種や球根を買ってきたも...
食と健康

乳酸菌で効果アップ!発酵生姜作ってみました

気が付くと冷蔵庫の野菜室に、干からびた生姜が・・・お料理には欠かせない生姜だけど、すりおろすのがついつい億劫になってしまって使わずじまい💦なんてこと、ありませんか?私も時々やらかしてしまうんですよね💦そこで、生姜を干からびさせないために発酵...
菌ちゃん農法

菌ちゃん農法、ブロッコリーで実践スタートしました

こんにちは💛最近、庭いじりが楽しくてたまらない灯子です(笑)今日は、植木鉢にブロッコリーの苗を植えました。菌ちゃん農法(無農薬、無肥料栽培)に初めてチャレンジします。野菜もどきに憤慨し、一念発起!スーパーで買った小松菜があまりにもまずくて自...
菌ちゃん農法

日本がグルんとひっくり返る?菌ちゃん野菜づくり始めます。

先日、見ず知らずの方に熱く語ってしまいました。それは「菌ちゃん野菜づくり」について。普通は、突然、熱く語られても困ると思うんですけどね💦はてさて結果はどうなったことやら・・・熱い思いは伝わる(共振)先日、早朝から近所の山道で落ちている木切れ...
レビュー

沖縄の塩『ぬちまーす』を使ってみた感想とおすすめの使い方

沖縄の海塩『ぬちまーす』を実際に使ってみた感想を紹介。料理への使い方やおすすめの活用法、購入方法まで、自然派調味料に興味がある方にぴったりの内容です。
スポンサーリンク