スポンサーリンク

冬を楽しむ【ゆず】で贅沢なひと時

※この記事にはプロモーションが含まれています。

つぶやき
この記事は約3分で読めます。

こんにちは💛

出かけようと、いったん外に出たけれど

忘れ物したことに気づいて

玄関ドアを開けて自宅に戻った瞬間、

何を取りに戻ったのか、しばらく思い出せなかったちなちゃんです💦

あれれ~

スポンサーリンク

ゆずをたくさんいただきました

先日、

ご近所さんから、たくさんのゆずをいただきました。

留守中に置きゆず(笑い)してあったので、

翌日、お礼をしなくちゃと、ご近所さんに声掛けしました。

 

ご近所さん:ゆず湯は体がポカポカして温まるよ~

私:そうですよね。私は、ジャムにしていただいてるんですよ~

なんてお話をしたら、

ご近所さん:そこまでしてゆずを使ってくれるならもっとあげるわ。

私:えっ、いいんですか?

ということで、さらにゆずをいただくことになりました。

ただお礼を言いたかっただけなのに、さらにいただくことになるとは・・・

ただただ、感謝しかありません。

ゆずの栄養素

ゆずは何といっても、その香りに癒されますよね。

ゆずの香りの成分
  • ユズノン:抗菌、殺虫、鎮痛作用、血行促進、リフレッシュ、リラックス効果
  • リモネン:脂肪の分解を促進、交感神経の働きを活性化
  • シトラール:抗菌、鎮痛、鎮静作用、風邪予防

ゆずの栄養素は、果肉よりも果皮に多く含まれているそうです。

ゆずに含まれる栄養素
  • ヘスペリジン(ポリフェノールの一種、血圧、コレステロール値の調整)
  • ビタミンC(抗酸化作用、免疫力アップ)
  • ペクチン(整腸作用)

難しいことはわからないけど、

体にいいことは間違いないですね(笑)

ゆずジャム、ゆず茶、ゆず湯でゆず三昧

毎年、ご近所さんからいただくゆず。

買ったことがないので、たまに近所のスーパーで売っているのを見かけると、結構お高いのでビックリ・・・

今年もありがたく、ゆずジャムを作ることにしました。

ゆずジャムをおいしく作るには、ゆずの皮をなるべく細く千切りにすることです。

これが、結構時間がかかるんですよね💦

今回は15分ほど、ひたすらゆずの皮を千切りしました。

私が作るジャムは、きび砂糖を使用するので色が少し茶色っぽくなります。

また、お砂糖控えめにしているので、酸味が強いかもしれませんが、私はこの味が好きです。

 

今回は、ゆずとはちみつの代わりにオリゴ糖を使ってゆず茶も作ってみました。

寒い夜に、ホットでいただくゆず茶は格別です。

(私的には、便通が良くなるようです(笑))

そして、ゆず湯にも入りました。

ゆずを十分堪能できましたよ。

ちなみに、ゆず湯で使ったゆずは、捨てずに庭の土と混ぜて肥料へと変わります。

ご近所さんが丹精込めて育てたゆずをいただいて

余すところなく使い切る。

 

ちょっとしたことだけど

ありがたいなあ、恵まれているなあってしみじみ思います。

 

寒くても

こころだけは

暖かくしていたい

 

それは、日々の些細なことを

大切にすることなんじゃないかなって

思います。

 

冬場の暖かい飲み物といえば・・・

 

今日はここまででーす💛

ポチッとしてくださると励みになります。

ありがとうございます。

自己啓発ランキング
自己啓発ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました