つぶやき

つぶやき

激動の時代到来?

なんか、年明けて、世の中が大きく動き出しているような感じがする。しっかりシートベルト締めてる?しっかり自分軸保ててる?狂ってる!私たちは風邪を引くこともできないの?おちおち風邪もひいていられないこの日本。だって、熱が出たら、PCR検査しろと...
ぶっちゃけ

肩書のある人って、偉いの?

(肩書)が気になりますか?肩書のある人は、偉いのでしょうか?肩書のある人は、ない人に比べて優れている、あるいは人間性や精神性が高いのでしょうか?肩書はビジネスツールの一つに過ぎない○○会社の社長や部長、○○士、先生、大学教授、医者etc.世...
つぶやき

夢を実現することができないのは私たちの○○が錆びているから?

新年を迎えて、今年は、山登りしたいな~とか、鯨ウォッチングに行きたいな~とか、いろいろ考えている私。考えるだけで、ワクワクしちゃう。でもね、あれやこれやと夢は一杯あるんだけど、夢を実現するのって、いろいろ制約もあって難しいよね~なんてついつ...
つぶやき

何が変わったって?

今年の冬至の朝。目が覚めると同時に【変わった!】って感じたんです。でも、一体何が変わったの?内なる私から届いたメッセージ?目が覚めたばかりで空っぽの頭の中に突然飛び込んできた【変わった!】というメッセージ。正確に言うと言葉ではなく、ピンっと...
つぶやき

当たり前や常識を捨てる

世の中にあふれかえっている、当たり前とか常識。そもそも当たり前とか常識って何だろう?当たり前とか常識って、人を幸せにしてくれるのだろうか・・・時代とともに変化する当たり前や常識そもそも、当たり前とか常識ほど、いい加減で当てにならない物はあり...
つぶやき

ないないづくし 素のままで生きる

【ないないづくし】っていいな。飾らない隠さない急がない無理しない【ないないづくし】 したら生きるのがとっても楽になったよ。素材そのものの味を楽しむ無農薬人参を買ったからネットの記事で見つけたレシピ通り、人参ステーキを焼いてみた。皮付きのまま...
つぶやき

安全運転でお願いします

車の運転って、人生と同じだなって思う。ドライバーは私、私の心であり、私の魂。車のボディは私の肉体。ドライバーと車のボディは切っても切れない関係ドライバーは、どんな道を走りたいのか、いつ、どこで、誰と一緒に走りたいのかを決めている。行きたいと...
つぶやき

心を取り戻す、ズボラ生活のススメ

最近、笑うことが少なくなったって思う。何でかな~って考えたら、仕事が忙しいから。【忙】と書いて心を亡くすと読む【忙】ってりっしんべん【忄】と【亡】でできている。りっしんべん【忄】は心を表すんだって。ということは、【忙】と言う漢字の意味は、心...
つぶやき

あなたと私、見ている世界は違うから

世間の大人たちは若者や子供たちに向かって、よくこんなことを言います。「お前は社会(あるいは世間)のことをわかっていないから」って。はたして、それは本当なのでしょうか。人生経験が長い≠社会を知り尽くしている「お前は社会(あるいは世間)のことを...
つぶやき

「継続は力なり」を使う方向性にご注意

年初より、出勤前に10~15分ほど朝ヨガをやっています。毎日ではないのですが、半年以上、続けていることになります。その効果が最近、自分でもわかるようになってきました。私が朝ヨガを始めたきっかけある日、会社で宅配で送られてきた荷物を持った瞬間...
スポンサーリンク