スポンサーリンク

【簡単】infoQで在宅でアンケートに答えて簡単お小遣い稼ぎ

アンケート
この記事は約5分で読めます。

コロナウィルス騒動で仕事や外出の制限を余儀なくされることが多くなってきました。

ここは、ぐっとこらえて、アンケートサイトを大いに利用して、お小遣い稼ぎをしていきたいですね。

今日ご紹介するアンケートサイトは、超大手アンケートサイトの「infoQ」です。

infoQはあなたの使い方次第で、グンとお小遣いを増やせる可能性のあるアンケートサイトなんですよ。

スポンサーリンク

infoQって安全なの?

アンケートサイトを利用するためには、氏名、生年月日、電話番号、職業などの個人情報を登録する必要があります。

その登録情報を元に、アンケートが配信されるからです。

大切な個人情報を預けるわけですから、信頼のおける会社に登録することが大切です。

では、「infoQ」の運営会社を見てみましょう。

運営母体は、GMOリサーチ株式会社で、GMOインターネット株式会社のグループ会社です。
GMOインターネット株式会社は資本金50億円で、インターネットインフラ事業、広告、メディア、仮想通貨事業などを行っている上場企業です。

会社名GMOリサーチ株式会社
(GMO Research, Inc. )
所在地〒150-8512東京都渋谷区桜丘町26番1号
セルリアンタワー
設立2002年4月1日(12月決算)
資本金2億9,903万円(2018年12月31日)
売上高32億9000万円(2019年12月決算)
事業内容インターネットリサーチ事業
加盟団体日本マーケティングリサーチ協会
日本マーケティング協会
ヨーロッパ世論・調査市場協会など

「infoQ」は上場企業であるGMOインターネット株式会社のグループ企業であるGMOリサーチ株式会社が運営するアンケートサイトですので、安心して使えるサイトと言えるのではないでしょうか。

ただし、登録者自身が、メールアドレスやパスワードなどの管理をしっかりするということが前提となります。

どんなアンケートが届くの?

では、infoQにはどんなアンケートが届くのでしょうか。

アンケートの種類アンケートの内容
Webアンケート(国内及び海外アンケート)スマホやパソコンで回答する
謝礼:2~数十ポイント
座談会、インタビューWebアンケートで対象者を募集します。
決められた会場で、グループでの座談会、あるいは個人インタビューなどがあります。
謝礼:数千円~
広告掲載型アンケート(毎日貯まるアンケート)広告が表示されるアンケート
謝礼:1ポイント
体験・購入型アンケートクレジットカード作成、会員登録、商品購入など

Webアンケートはパソコン、スマホがあれば簡単に答えることができます。

アンケートの配信数も1日5~10通くらいでしょうか。まずまずの多さだと思います。特に週末は多いですね。

infoQは海外アンケートサイトからの依頼も多いのが特徴です。
私は、あまり海外アンケートは答えません。
GMOリサーチ経由とはいえ、運営会社のことがあまりわからないサイトのアンケートには答えたくないからです。

座談会や1対1のインタビューは、Webアンケートで募集があります。
謝礼が数千円~と高額なので、希望者が多く、狭き門と言えるでしょう。

ちなみに私は昨年度は1回、座談会に参加することができました。

広告掲載型のアンケートとは、アンケート画面に広告が挿入されているアンケートです。広告ブロック機能を使っていると利用することはできません。

私は、このアンケートに答えることはほとんどありません。
何故なら、1ポイント稼ぐにはあまりにも時間効率が悪いからです。1ポイントのために5分ほど時間がかかっていたら、他のことをやったほうがましです。

 

infoQ新規会員登録

infoQではアンケート以外でも稼げるってホント?

「infoQ」には、アンケート以外にもお小遣い稼ぎができるコンテンツが用意されています。

テンタメ対象商品を購入して、レシート画像の送付とアンケートに答えると商品代金の最大100%分のポイントがもらえる
タイピングタイピング(文字入力など)
ライティング簡単な文章を書いてポイントがもらえる
友達紹介infoQをSNSやメール・ブログで紹介して条件達成で360ポイントもらえる

テンタメはお得に商品購入できるので、節約になりますね。
対象商品購入するには、購入店舗など条件がありますので、よく読んで参加してくださいね。

タイピングは、パソコンのキーボード操作の練習になります。
キーボードの練習がてら、ついでにポイントがもらえるという感覚ですね。
ただし、お小遣い稼ぎという観点からすると、時間効率悪すぎ~

ライティングは、ずぶの素人でも、文章を書くだけでポイントがもらえるという点でいいかと思います。(規定通りの文章を書かないと、ポイントはもらえません。)
私も以前は、ライティングでいくらか稼がしてもらいました。
今こうしてブログを書くことができるのも、ライティングをこなし、文章作成に慣れたからです。
文章を書く練習がしたいっていう人は、ついでにポイントももらえるのでやってみる価値はあると思います。
ただし、慣れないうちは時間がかかりますので、時間効率はあまりよくないでしょう。慣れてきて、早くたくさん書くことができれば、そこそこのお小遣い稼ぎにはなるでしょう。

いろいろポイントがもらえるコンテンツがありますが、時間効率や、自分の得手不得手などを考え、上手にお小遣い稼ぎをしていきましょう。

アンケートでどのくらい稼げるか気になる人は、こちらの記事を読んでみてね。

 

 

スポンサーリンク

 

まとめ

では、ここでまとめてみましょう。

  • infoQは安心して使えるアンケートサイトである。
  • 座談会、インタビュー参加者の募集もWebアンケートで行われ、参加希望者は多い。
  • infoQでは、アンケート以外にもお小遣い稼ぎができるコンテンツがある。

いかがでしたか?

収入が減ると精神衛生上もよくないですよね。

でも、ネットで少しでも収入を得られれば、気分的に随分違うと思います。

あなたも私と一緒に頑張りましょう!

「infoQ」のご登録はこちらから

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました